接種予約について
5歳以上で新型コロナワクチンの予約方法がわからない方はこちらのフローチャートを参考にしてください。

予約方法
接種券がお手元に届いた方からワクチン接種の予約が可能です。
(1)ワクチンを受けることができる医療機関や集団接種会場をご確認ください。
(2)医療機関への直接の予約のほか、予約システムやコールセンターにて予約してください。
(3)ワクチンを受ける際には、「接種当日の持ち物・服装」をご覧ください。
※集団接種会場では乳幼児(生後6か月|4歳)、小児(5歳~11歳)への接種はできません。
かかりつけの医療機関かコールセンター等で予約してから接種してください。
A:医療機関を直接予約したい場合
(1)新型コロナワクチン接種医療機関予約受付状況で、予約受付状況、対象者などを確認
(2)接種したい医療機関を選択
(3)(2)で選んだ医療機関に直接電話をして予約
※受付開始時期が到来していない、又は受付停止中の医療機関には電話しないでください。
B:集団接種会場を予約したい場合(一部医療機関予約可)
(1)コールセンター、予約システムまたは予約サポートセンターで予約可能な会場を確認(毎週火曜日更新・最新の情報はこちら)
(2)会場、希望日時を選択
(3)(予約システムのみ)マイページで予約内容を確認
0166-25-3501(予約・相談) 0120-057-160(予約専用) 午前8時45分~午後5時15分(平日・土日祝)
対面での申込・キャンセル・変更等の手続は
予約サポートセンター
開設時間:午前8時45分~午後5時15分(平日のみ)接種券を持参してください。
- ①中央 (6条通9丁目 旭川市役所1階)
- ②神居 (神居2条9丁目 神居支所内)
- ③江丹別 (江丹別町中央 江丹別市民交流センター内)
- ④永山 (永山3条19丁目 永山市民交流センター内)
- ⑤東旭川 (東旭川北1条6丁目 東旭川支所内)
- ⑥神楽 (神楽3条6丁目 神楽市民交流センター内)
- ⑦西神楽 (西神楽南2条3丁目 西神楽市民交流センター内)
- ⑧東鷹栖 (東鷹栖4条3丁目 東鷹栖地域センター内)
- ⑨東部 (豊岡3条3丁目 東部まちづくりセンター内)
※予約サポートセンターは支所等内に設置しているコロナワクチン専用窓口です。
支所等の通常窓口では申込・キャンセル・変更等はできません。
C:バス送迎付き接種
2022年11月14日をもって終了しました。
かかりつけ医がいない方や集団接種会場まで行く手段のない方のために、会場までバスで送迎し、新型コロナワクチン の3回目、4回目接種をする「バス送迎付き接種」を行います。
希望される方は下記をご覧になり、申込の手続をしてください。
1 対象者 18歳以上で新型コロナワクチン3回目・4回目接種券をお持ちの方
※ただし、接種希望日の2週間前までに接種券が届いている方
3回目接種時にバス接種を利用した方にはお知らせが届きます。
2 接種会場 旭川市総合防災センター(東光27条8丁目)
3 接種ワクチン オミクロン株対応 モデルナ社製
4 実施期間 令和4年10月31日~11月14日の間の平日
5 申込方法 申込期限ー希望する接種日の2週間前(申込はがきの場合必着)
町内会等での取りまとめは行いません。個人での申込が必要です。
- (1)3目接種でバス送迎付き接種を利用した方
(バス送迎付き接種のお知らせが届いた方)- 申込はがきに接種日時と選択可能な乗車場所を記載しています。
- バス送迎付き接種を希望する方は次のいずれかの方法で申込してください。
※「バス送迎」希望であること、接種日、出発時間、乗車場所を伝えてください。
(2)3回目接種でバス送迎付き接種を利用しなかった方
(バス送迎付き接種のお知らせが届いていない方)
接種日時や乗車場所(PDF形式)
東旭川(一部豊岡) 春光台・東鷹栖・西神楽・江丹別 神居・忠和・台場・神居町
緑が丘・神楽岡・旭神・西御料・神楽・神楽岡 旭町・大町・北門・緑町・川端・近文・春光
末広・豊岡 宮前・南・東光・一部豊岡 永山 中央・西・東・新富
令和4年9月30日発行のライナーをご覧ください。
予約サポートセンターでもバス時刻表を配布しております。
※インターネット予約システムでは、バス送迎付き接種は申込できません。
いずれの方法で申込をした場合でも申込完了をお知らせする「申込受付書」を郵送します。
(接種3日前になっても届かない場合はバス送迎付き接種相談センター(0166-21-5111)までお電話 ください。
6 申込後の流れ
- 申込 → 申込受付書(はがき)が届く → 予約した日時にバスに乗車 → 接種
- バスには係員が同行し、全員の接種と待機が終わり次第バスでお送りいたします。
7 当日の持ち物
- □ 接種券(新型コロナワクチン接種の予診票(追加接種用))
※ミシン目を切り離さずにお持ちください - □ 健康保険証等の本人確認書類
- □ おくすり手帳(お持ちの方)
- □ 申込受付書(はがき)
8 キャンセルと変更
- ・キャンセルする場合は、必ずバス送迎付き接種相談センター(0166-21-5111)に連絡してください。
- ・バスの集合時間に遅れると自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。
- ・キャンセルした場合は、ご自身であらためて予約、接種してください。
- ※申込期限前であれば別日程のバス送迎付き接種に申込むことも可能です。
- ・申込はがきに記載された接種日時、乗車場所を変更したい場合はバス送迎付き接種相談センター(0166-21-5111)、コールセンターまたは予約サポートセンターで手続をしてください。
9 注意事項等
- ・接種券(新型コロナワクチン接種の予診票(追加接種))を忘れた場合はバスに乗車できませんのでご注意ください。
- ・バス送迎付き接種を利用される方は、接種会場への自家用車での乗り入れはできません。
乗車場所付近での駐車もご遠慮ください。
- ー申込はがきをお持ちの方ー
- ・申込はがきには日時や集合場所が記載されていますが、申込を確定したものではありません。
申込を希望される方は「5申込方法」のいずれかの方法での手続が必要です。 - ・医療機関や土日の集団接種会場での接種(バス送迎なし)を希望される方は、はがきでは手続できません。
医療機関に直接予約するか、コールセンターやインターネット、予約サポートセンターで希望する接種会場の予約をしてください。
10 お問合せ先
乗車場所等のお問合せは
バス送迎付き接種相談センター
0166-21-5111
開設時間
午前8時45分~午後5時15分(平日のみ)
開設期間
令和4年11月15日まで
対面での申込・キャンセル・変更等の手続は
予約サポートセンター
開設時間:午前8時45分~午後5時15分(平日のみ)
接種券を持参してください。
- ①中央 (6条通9丁目 旭川市役所1階)
- ②神居 (神居2条9丁目 神居支所内)
- ③江丹別 (江丹別町中央 江丹別市民交流センター内)
- ④永山 (永山3条19丁目 永山市民交流センター内)
- ⑤東旭川 (東旭川北1条6丁目 東旭川支所内)
- ⑥神楽 (神楽3条6丁目 神楽市民交流センター内)
- ⑦西神楽 (西神楽南2条3丁目 西神楽市民交流センター内)
- ⑧東鷹栖 (東鷹栖4条3丁目 東鷹栖地域センター内)
- ⑨東部 (豊岡3条3丁目 東部まちづくりセンター内)
※予約サポートセンターは支所等内に設置しているコロナワクチン専用窓口です。
支所等の通常窓口では申込・キャンセル・変更等はできません。

予約システム
必ずお手元に接種券を用意して予約をしてください。
接種券がお手元に届いていない方は接種券が届いてから予約してください。
※接種券は順次発送しています。詳しくは、こちらの「追加接種」でご確認ください。
※予約システム利用の際の注意点
- 予約システム及びコールセンターからの1回目予約は、2回目の接種が自動で設定されます。何らかの事情で2回目のみの予約となる場合は、ワクチンコールセンターまでお問合せください。
- 初回ログイン後、パスワード変更が必要となります。半角英数字・記号のうち2種類を使用した8文字以上の新パスワードを用意してください。
- 予約システムで「空きなし」と表示されている場合は予約できません。
- 申請後はマイページを確認して、予約が完了しているかを必ずチェックしてください。
- 当日のキャンセルは、医療機関に直接連絡してください。(集団接種会場の当日キャンセルはコールセンター(0166-25-3501)に連絡してください。)
予約システムから予約される方は、以下の動画で操作方法を確認することができます。
予約システムの操作方法のYoutube動画(新しいウインドウが開きます)

予約受付状況
新型コロナワクチン接種医療機関予約受付状況
市内で接種できる医療機関の予約受付状況を確認できます。
※こちらは予約システムやコールセンター・予約サポートセンターからの予約ではなく各医療機関に直接予約をしてください。
コールセンター、インターネットでの予約受付スケジュール
今後のコールセンター、インターネットでの予約受付予定は次のとおりです。
- 集団接種会場は約1か月前から,医療機関は約2週間前から接種予約を開始します。
- ワクチンの供給状況によりスケジュールを変更する場合があります。
- コールセンターでは、キャンセルが出た時にすぐお呼びする「キャンセル待ち」を受付していますので、ご希望の方はコールセンター にお電話の上、キャンセル待ち希望であることをお伝えください。
- 妊娠中の方は下の一覧の「予約対象者の条件等」欄に「妊婦可」と記載がある医療機関のみ予約できます。記載がない病院では予約 できませんのでご了承ください
- 里帰り出産など、旭川市に住民票がない方がコールセンターやインターネットで予約する場合は住所地外接種届が必要です。
コールセンター、インターネットでの予約受付について
■予約受付対象者
①1~3回目接種:生後6か月以上の全ての方
②追加接種(オミクロン株対応ワクチン):12歳以上の初回接種を終えた方(オミクロン株対応ワクチン未接種)
集団接種会場の予約
※各会場毎の接種可能な年齢等については,表の「予約対象者の条件等」欄をご確認ください。
ツルハビルディング旭川駅前会場につきましては、3月26日(日)の接種をもって終了します。
追加接種(オミクロン株対応ワクチン)
会場 | 接種日 下記期間内の土日 | 予約対象者の条件等 | 予約人数 | 使用 ワクチン |
防災センター | 3月26日(日) | ・12歳以上限定 | 370人 | オミクロン株対応 ファイザー |
ツルハビルディング旭川駅前 | 3月25日(土)、3月26日(日) | ・12歳以上限定 | 138人 | オミクロン株対応 モデルナ |
会場 | 接種日(平日夜間接種) | 予約対象者の条件等 | 予約人数 | 使用 ワクチン |
ツルハビルディング旭川駅前 | 3月24日(金) | ・12歳以上限定 | 112人 | オミクロン株対応 モデルナ |
医療機関(コールセンター、インターネットで予約できる枠)の予約
初回接種
※医療機関では予約できませんので病院に電話しないようお願いいたします。
3月27日の週(3月27日~3月31日)の枠です。
会場 | 予約対象者の条件等 | 予約人数(予定) | 使用ワクチン |
フクダクリニック | ・妊婦可 | 3人 | 従来型ファイザー |
富山耳鼻咽喉科医院 | ・妊婦可 | 5人 | 従来型ファイザー |
吉野耳鼻咽喉科 | ・妊婦可 | 27人 | 従来型ファイザー |
4月1日の週(4月1日~4月9日)の枠です。
会場 | 予約対象者の条件等 | 予約人数(予定) | 使用ワクチン |
フクダクリニック | ・妊婦可 | 3人 | 従来型ファイザー |
追加接種(オミクロン株対応ワクチン)
※医療機関では予約できませんので病院に電話しないようお願いいたします。
3月27日の週(3月27日~3月31日)の枠です。
会場 | 予約対象者の条件等 | 予約人数(予定) | 使用ワクチン |
吉田病院 | ・高校生以上限定 | 60人 | オミクロン株対応 ファイザー |
フクダクリニック | ・妊婦可 | 21人 | オミクロン株対応 ファイザー |
のむらひふ科耳鼻咽喉科 甲状腺クリニック | ・中学生以上限定 (中学生は保護者同伴) ・妊婦可 | 6人 | オミクロン株対応 ファイザー |
東光耳鼻咽喉科アレルギー科 | ・妊婦可 | 24人 | オミクロン株対応 ファイザー |
池田内科医院 | ・妊婦可 | 48人 | オミクロン株対応 ファイザー |
ながのクリニック | ・妊婦可 | 18人 | オミクロン対応 ファイザー |
富山耳鼻咽喉科医院 | ・妊婦可 | 6人 | オミクロン対応 ファイザー |
やまもとこどもクリニック | ・15歳以上限定 ・妊婦可 | 72人 | オミクロン株対応 ファイザー |
吉野耳鼻咽喉科 | ・妊婦可 | 81人 | オミクロン株対応 ファイザー |
丘のうえこどもクリニック | ・12~18歳限定 | 8人 | オミクロン株対応 ファイザー |
丘のうえこどもクリニック | ・妊婦可 | 4人 | オミクロン株対応 ファイザー |
大橋耳鼻咽喉科医院 | ・18歳以上限定 ・妊婦可 | 6人 | オミクロン株対応 ファイザー |
のなか気管食道耳鼻咽喉科 | ・12歳以上限定 | 78人 | オミクロン株対応 ファイザー |
にしうら循環器内科クリニック | ・高校生以下は保護者同伴 ・妊婦可 | 168人 | オミクロン株対応 ファイザー |
4月1日の週(4月1日~4月9日)の枠です。
会場 | 予約対象者の条件等 | 予約人数(予定) | 使用ワクチン |
フクダクリニック | ・妊婦可 | 7人 | オミクロン株対応 ファイザー |
東光耳鼻咽喉科アレルギー科 | ・妊婦可 | 24人 | オミクロン株対応 ファイザー |
大橋耳鼻咽喉科医院 | ・18歳以上限定 ・妊婦可 | 6人 | オミクロン株対応 ファイザー |
とびせ小児科内科医院 | ・妊婦可 | 15人 | オミクロン株対応 ファイザー |
のなか気管食道耳鼻咽喉科 | ・12歳以上限定 | 78人 | オミクロン株対応 ファイザー |
にしうら循環器内科クリニック | ・高校生以下は保護者同伴 ・妊婦可 | 240人 | オミクロン株対応 ファイザー |
小児接種(5歳から11歳の方)
※医療機関では予約できませんので病院に電話しないようお願いいたします。
初回接種
3月27日の週(3月27日~3月31日)の接種はありません。
4月1日の週(4月1日~4月9日)の接種はありません。
追加接種
4月1日の週(4月1日~4月9日)の枠です。
会場 | 接種回数 | 予約対象者の条件等 | 予約人数(予定) | 使用ワクチン |
ながのクリニック | 3回目・4回目 | ・小児(5歳~11歳) | 20人 | オミクロン株対応 小児ファイザー |
乳幼児接種(6か月から4歳の方)
※医療機関では予約できませんので病院に電話しないようお願いいたします。
※3回目は2回目の8週間後から接種可能です。接種時期が近くなりましたら、別途予約してください。
3月27日の週(3月27日~3月31日)の枠です。
会場 | 接種回数 | 予約対象者の条件等 | 予約人数(予定) | 使用ワクチン |
旭川赤十字病院 | 3回目 | 乳幼児(生後6か月~4歳) | 10人 | 乳幼児ファイザー |
ながのクリニック | 3回目 | 乳幼児(生後6か月~4歳) | 15人 | 乳幼児ファイザー |
丘のうえこどもクリニック | 3回目 | 乳幼児(生後6か月~4歳) | 8人 | 乳幼児ファイザー |
4月1日の週(4月1日~4月9日)の枠です。
会場 | 接種回数 | 予約対象者の条件等 | 予約人数(予定) | 使用ワクチン |
ながのクリニック | 1回目 | 乳幼児(生後6か月~4歳) | 18人 | 乳幼児ファイザー |
ながのクリニック | 3回目 | 乳幼児(生後6か月~4歳) | 18人 | 乳幼児ファイザー |