令和5年度春開始接種

令和5年 春開始接種
令和5年 春開始接種の現況
令和5年5月8日までに初回接種を終えた方のうち、65歳以上の方、医療従事者等・高齢者施設等従事者、基礎疾患を有する方への春開始接種(オミクロン株対応2価ワクチン)が開始されました。
令和5年 春開始接種の概要
●対象者
接種日に旭川市の住民基本台帳に登録されている
・初回接種を終えた方のうち、65歳以上の方、医療従事者等・高齢者施設等従事者、基礎疾患を有する方
・前回接種から3か月経過した方
5歳~11歳の方の春開始接種についてはこちらをご覧ください 小児接種(5歳~11歳の方)
対象となる基礎疾患
- 心臓、肝臓、腎臓又は呼吸器に慢性の機能の障害を有する者
- 免疫の機能を低下させる疾患にかかっている者
- 免疫の機能を抑制する治療を受けている者
- 免疫異常に伴う神経疾患又は神経筋疾患にかかっている者
- 神経疾患又は神経筋疾患を原因とする身体機能の低下が認められる者
- 染色体に異常を有する者
- 血液疾患にかかっている者(18 歳以上であって、鉄欠乏性貧血にかかっている者を除く。)
- インスリンその他の糖尿病治療薬を用いた糖尿病の治療を受けている者又は合併症を引き起こしている糖尿病の患者
- 睡眠時無呼吸症候群の患者
- 重い精神疾患にかかっている者
- 知的障害を有する者
- BMIが 30 以上である者
BMI=体重(キログラム)÷ 身長(メートル)÷ 身長(メートル)
例:身長150cm体重70kgの方・・・70(kg)÷1.5(m)÷1.5(m)=BMI 31 - 上記に掲げる者のほか、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める者
- 心臓、肝臓、腎臓又は呼吸器に慢性の機能の障害を有する者
- 免疫の機能を低下させる疾患にかかっている者
- 免疫の機能を抑制する治療を受けている者
- 免疫異常に伴う神経疾患又は神経筋疾患にかかっている者
- 神経疾患又は神経筋疾患を原因とする身体機能の低下が認められる者
- 染色体に異常を有する者
- 血液疾患にかかっている者(18 歳以上であって、鉄欠乏性貧血にかかっている者を除く。)
- 代謝性疾患にかかっている者
- 悪性腫瘍の患者
- 膠原病の患者
- 内分泌疾患にかかっている者
- 消化器疾患にかかっている者
- 上記に掲げる者のほか、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める者
●接種ワクチン
mRNAワクチン(オミクロン株対応2価ワクチン)
組換えスパイクタンパクワクチン(従来型1価ワクチン)
【ワクチン説明書】
ファイザー社製ワクチンの説明書(オミクロン株対応2価ワクチン)
12歳~15歳のお子様の保護者の方へ(オミクロン株対応2価ワクチン)
モデルナ社製ワクチンの説明書(オミクロン株対応2価ワクチン)
武田社製(ノババックス)ワクチンの説明書(従来型1価ワクチン)
●発送物(緑色の封筒で届きます)
すでに接種券をお持ちの方はお手元の接種券で接種可能です
・予防接種済証・接種券一体型予診票(春開始接種用)
・新型コロナワクチン接種のお知らせ(春開始接種用)
・ファイザー社製ワクチンの説明書
・モデルナ社製ワクチンの説明書
・新型コロナワクチン(春開始接種)接種会場一覧
・春開始接種のお知らせ(厚生労働省)
※接種券一体型予診票と予防接種済証が1枚(A3)になっていますが、切り離さずに、接種会場へお持ちください。
※送付物の内容が変更になる場合があります。
接種券発送スケジュール
対象となる方に4月26日から順次発送します。
・4月26日以降は3か月経過した方に順次発送します。
・発送時期は、状況に応じて変更となる場合があります。
・前回の接種後、本市に転入された方、または対象者だが5月中旬になっても届かない方は「接種券の発行が必要な皆様へ」から手続きが必要です。
予約と接種場所
かかりつけ医以外で予約する場合は、「予約と接種場所」をご覧ください。
※接種券が、お手元に届いてから予約をしてください。
よくある質問について
「よくある質問」をご覧ください。